上肢モジュール(Upper Limb Module:ULM)
・ |
歩行不能な患者の上肢機能を評価するよう設計されており、日常生活動作を反映する上肢の運動項目で構成されます。 高得点ほど機能的能力が高いことを示します1。 | ||||||
・ |
9つの運動項目からなり、非常に小さな器具(鉛筆、コイン、プラスチックカップ、ボタン、ランプ、缶、重り)を用いて実施できます1,2 。 | ||||||
・ |
各項目を0~2のスコアで評価します2。
| ||||||
各項目のスコアを全て合計し、総合スコア(0-18点)を算出します2。 |
References: 1. 社内資料(承認時評価資料) 2. Sivo S, Mazzone E, De Sanctis, et al. Upper limb module in non-ambulant patients with spinal muscular atrophy: 12 month changes. Neuromuscul Disord. 2015;25(3):212-215.